6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡京市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2号 2月27日)

長岡京市では、くらしサポーターを入れた訪問介護A型サービス介護報酬は、現行サービスの80%と設定されています。2年経過した今でもこの事業に参加している事業所は2つしかありません。多くの事業所現行介護報酬でも経営が厳しく、介護報酬が下がるA型サービスは受け入れられないため、参加事業所が2カ所しかないと考えますが、市の見解をお聞きします。  

長岡京市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(第3号 3月 2日)

平成29年度は今までどおりで、サービスを低下させないように、報酬も下げないように、今までどおりでやっていくということをお聞きしまして、本当によかったなというふうに思っていますが、以後、介護需要もふえてくるわけで、介護人材不足があるから、見込めるから、ボランティアで、昨日の石井議員の質問に対して、介護予防ボランティア資格を与えて、上級資格者にはA型サービスに従事してもらうということもお聞きして、私は

長岡京市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第3号 9月 8日)

また、A型サービス、B型サービス運営団体としては、どのような団体を考え、具体的なサービス内容についての考えをお聞かせください。  次に、二次予防事業についてです。  介護予防については、従来、全高齢者対象に、要支援・要介護に陥るおそれがある人を市町村が把握し、専門職心身機能の維持・改善を働きかける事業、二次予防事業を行っていましたが、今回の国の改定では、廃止となっています。  

長岡京市議会 2016-03-17 平成28年予算審査常任委員会小委員会( 3月17日)

それでは、基準を緩和されたA型サービスは、どのような方を対象として考えられて、またサービス内容はどのようなものなのかを具体的にお聞かせください。 ○池田健康福祉部長  基準緩和型のA型の話ですね。済みません。シルバー人材センターでありますとか、それから自費のホームヘルプ事業所などを考えております。 ○住田初恵委員  どのような方を対象に。

  • 1